らきろぐ(画像作成中)

ラキログ LuckyLog

2008年04月

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日


01 02
日記
03
日記
04
日記
05
日記
06
日記
07 08
日記
09
日記
10
日記
11
日記
12
日記
13 14
日記
15
日記
16 17
日記
18
日記
19
20 21
日記
22
日記
23
日記
24
日記
25
日記
26
27
日記
28
日記
29
日記
30
日記



前:2008年03月 次:2008年05月

No.1068: 輝く季節へ

tags

月別表示: 2008年04月の記事 カテゴリー: VisualArt's Key

投稿者 Lakililac 投稿日時 2008/04/09 19:14:22

  • B

次の記事: Windows95

2008年04月09日の日記の概要

Article Image

tactics(Key)が制作したONE~輝く季節へ~のED曲「輝く季節へ」を聴いてとても感動したので書いた日記.

.

実験が早く終わったので

とっとと帰宅した.

そしてONEを.


もう普通に選択しを直感で選んでいるだけなのに,上月澪ルートに入ってしまったのは,どういうことなんでしょうね.


ちなみに,何だか懐かしい雰囲気を感じ取ったので注意深く文章を読んでみたら,どうみても久弥直樹さんの文章じゃないですか!

知ってましたが,彼の文章に触れたのはKanonだけだったので,妙な既視感を覚えてしまったのでした.


ところで,リトルバスターズ!の主人公,直枝理樹って,麻枝准と久弥直樹をくっつけたような感じの名前ですよね.


久弥直樹

直枝理樹

麻枝准 


眺めていると「直」あたりから一気にゲシュタルトな崩壊が始まりそうで困る.


「鍵作品」網羅への道

Keyのゲームをやった順番をまとめてみると,


2007年10月 Kanon [PSP] (1999年6月発売)

2007年10月 CLANNAD [PS2] (2004年4月発売)

2007年11月 AIR [PSP] (2000年9月発売)

2008年01月 リトルバスターズ! [PC] (2007年7月発売)

2008年02月 智代アフター~It’s a Wonderful Life~ [PS2 CS Edition] (2005年11月発売)

2008年04月 ONE~輝く季節へ~ フルボイス版 [PC] (1998年5月発売)


となる.

何だ,この勢い.

あまりのハマりっぷりに,自分でやっておきながらドンと引く.


ちなみに左がやった時期,右端の括弧内は一番最初に発売された時期である.


というわけで,今月はONE~輝く季節へ~を進めているのだが,これまで5作品も経験しており,開発者たちの傾向を知っているだけに,彼ら彼女らの原点に近い作品に遡っていくというのはなかなか趣きのある行為だと感じている.


特に,ED曲に相当する「輝く季節へ」は,10年前に作られた曲なのに,琴線に触れるものがあった.

まったく折戸さんはいい仕事をする.

一時期,弟子を探して引退する宣言のような騒動もあったようだけれど,今後もさらに活躍して欲しい.


薬剤師を5年ぐらい経験しながら真剣にシナリオを書き溜めて,Keyにエントリーしますねw

Trackback URL http://www.laki-web.net/system/cgi/luckylog.cgi/1068

関連記事



カテゴリー:VisualArt's Key

目覚めた朝にはきみが隣に

いつの間にかリトルバスターズ!パーフェクトボーカルコレクションが一般発売されていたので購入したところ、特にライナーノーツ等がなかったので、私の感想を好き勝手にブログに書いてみた。

www.laki-web.net/blog/1587.html

KSL Live World 2013 way to the Little Busters! ~Refrain~の感想

KSL Live World 2013 way to the Little Busters! ~Refrain~に行ってきましたので、その感想やセットリスト、当日の雰囲気などを伝えられたらいいなぁ、と思いながら書いています。

www.laki-web.net/blog/1570.html

brave new world

planetarian~ちいさなほしのゆめ~のドラマCDをきいてたら隠れた名曲brave new worldを掘り当てたよ。Panorama vol.2にも収録されてたよ!

www.laki-web.net/blog/1508.html

無敵のSoldier

殺伐ニコ生で紹介されていたカレー屋さんに行ってきたよ!

www.laki-web.net/blog/1492.html

Heaven's Door

AB!のコミカライズが気合い入ってるので、みんなで盛り上げていこうぜ!っていう日記。

www.laki-web.net/blog/1423.html

Angel Beats! Blu-ray vol.3が届いてたので、コメンタリを聴いてみました。

今回も、Amazonが良い仕事をしたので、一足先にAngel Beats!のBlu-ray第3巻を見ました。TKの中の人が素敵すぎる。

www.laki-web.net/blog/1409.html

August Green

いろいろ積んでいるものが多すぎて、詰んでる。

www.laki-web.net/blog/1406.html

一番の宝物

開発ブログ開始から11ヶ月、ずっと楽しみにしてきて、楽しんできて、楽しめた、Angel Beats!の最終回を見終わったので、それについて。ガルデモの曲やMSYB、Brave Song、一番の宝物といった名曲も数多く生まれました。この楽しかった日々がもう終わってしまうと思うと、少しどころか、かなり寂しいですが。再来月にはガルデモLiSA全国ツアーなんかもあるみたいで、まだまだAngel Beats!は余韻を残しまくるようです。

www.laki-web.net/blog/1399.html

クドわふたー発売まであと7日

クドわふたーとか、Angel Beats!とか、何もかも楽しい日々なう。過ぎ去るのが怖いぐらい。

www.laki-web.net/blog/1397.html

KSL Live World 2010 way to the Kud-wafter 備忘録

KSLが最高すぎて、今週頑張ってる。

www.laki-web.net/blog/1393.html

君は僕で 君も僕で 一緒だから 旅の終わりを 見に行こう

Little Braverの発売が待ち遠しい。

www.laki-web.net/blog/1392.html

5月がようやくKeyのターン

なんとか、KSLライブ2010に行けるぜ。

www.laki-web.net/blog/1390.html

殺伐RADIO第3回→コミケ77第1日目

麻枝准の殺伐ラジオ、第3回を聴きました。ゲストにLiaさんを招いての、5時間にわたるウェブラジオ。楽しすぎるひとときでした。Liaさんの作った唐揚げを食べるだーまえ。うらやましいなー。餌付けできたLiaさんが!

www.laki-web.net/blog/1369.html

Angel Beats!、クドわふたー、Rewrite

まずは2010年4月放送開始のAngel beats!を楽しみにして生きようと思います。

www.laki-web.net/blog/1368.html

Last Regrets

買ってしまった。Kanon Blu-rayを!!

www.laki-web.net/blog/1358.html

殺伐RADIO第2回配信!を聞いた

殺伐ラジオを聴いたけど、4時間一気に聴いて、放心状態になったので、寝ますね。……という、とある平日の無茶な行動を記した文章。

www.laki-web.net/blog/1349.html

10th Key MEMORIAL BOX

Key10周年MEMORIAL BOXが家に届いたので早速開封したかったのですがあまりの「限定モノ」オーラの為にまだ開封できていません。プレゼント応募券もあることだし、早く決断しなければ!!というわけで、今週末には開けます。きっと。

www.laki-web.net/blog/1307.html

After Story

Keyの公式サイトで新情報が公開されました。

www.laki-web.net/blog/1248.html

人生が終わった

CLANNAD AFTER STORYの最終回を見ました。

www.laki-web.net/blog/1242.html

頭痛で鬱、それと音楽

国試直前期。1日中頭痛くて寝ていましたが、カフェインが効いてきたのか、ようやく元気になりました。KSLの型番KSLCシリーズについてちょっとだけまとめてみました。

www.laki-web.net/blog/1236.html

汐のための子守歌

「汐のための子守歌」についてまとめました。原曲はCLANNADのBGM「願いが叶う場所」。作詞&作曲&歌、麻枝准。

www.laki-web.net/blog/1235.html

リアルどろり濃厚ピーチ味との出会い

とうとう「どろり濃厚ピーチ味」をみつけたよ!!

www.laki-web.net/blog/1234.html

夏影の歌詞を完璧に覚えよう

夏影の歌詞をうろ覚えとか、とんでもないです。なかなかややこしい構成ですけどね。

www.laki-web.net/blog/1233.html

Keyらじのまとめ記事:Keyらじ第3回編

Keyらじ第3回目をまとめました。

www.laki-web.net/blog/1220.html

RAMの5-ファイブ-のサントラは全曲ボーカルアレンジされて発売される?

RAMの5のサントラがパワーアップするらしいので、予想と考察を書いてみました。

www.laki-web.net/blog/1217.html

Keyらじのまとめ記事:Keyらじ第2回編

最初の頃のKeyらじが配信されていないので聴けない、長すぎて全部聴く気力がないなどの理由で内容だけ知りたい人のために軽くまとめておきました。第3 者がまとめることで、発言者のニュアンスが変わってしまう恐れがありますが、無いよりマシだと思っていただければ幸いです。というわけで、Keyらじ第2回目をまとめました。

www.laki-web.net/blog/1216.html

Keyらじのまとめ記事:Keyらじ第1回編

Keyらじ第15回で1年を振り返る企画をしていたのですが、最初の頃のKeyらじが配信されていないので聴けない、長すぎて全部聴く気力がないなどの理由で内容だけ知りたい人のために軽くまとめておきました。第3者がまとめることで、発言者のニュアンスが変わってしまう恐れがありますが、無いよりマシだと思っていただければ幸いです。

www.laki-web.net/blog/1215.html

麻枝准セルフカバー弾き語りミニライブ in TOKYO 2009

Keyブランド10周年記念イベントの詳細が明らかになってきました。ライブの情報はもちろん、麻枝さんの弾き語りミニライブなど、意外すぎる情報が書かれていて、これは夢なんじゃないか?、Keyを騙る斬新なフィッシングサイトじゃないかと疑ってしまうほどですが、何度確認してもhttp://key.visualarts.gr.jpです。本当にありがとうございます。抽選怖いよー。

www.laki-web.net/blog/1214.html

冬の花火

KSLの楽曲についての記事をかこうと思ったので、いろいろと企画中です。それと雑記。

www.laki-web.net/blog/1212.html

NHK-FMでLiaさん登場、鳥の詩、時を刻む唄

NHK-FMの特別番組「今日は一日アニソン三昧」にて、Liaさんが登場しました。初めにLiaさんと司会の方の話があって、「鳥の詩」、そして少し話があって、「時を刻む唄」が流れました。Liaさんの来年の野望は大きいですよー

www.laki-web.net/blog/1207.html

Comment/Trackbackの受付を終了しました.

Archives



検索

Keywords

key(64), 麻枝准(42), gid(38), ポケモン(32), 性別への違和感(30), gid編(30), srs(28), ksl(27), お勧め音楽(27), mtf(24)

Recent Comments

more

最近再生した曲(今週)

    Lakililac's Last.fm

    総アクセス数: 3159 個別アクセス数: 12