No.1097: VisualArt's/Key 聖地巡礼 vol.2

月別表示: 2008年05月の記事 カテゴリー: VisualArt's Key
2008年05月24日の日記の概要

聖地巡礼と言うかもはや、単に食い倒れの町・大阪の魅力に嵌っていますよね。
.中央軒の皿うどん
せっかく大阪に行ったので、中央軒東天満店の長崎皿うどんを食べてきました。
噂どおりの麺のパリッパリッ感がたまらないですねw
こ・れ・は、キッズ受けすると思いますよ!
中央軒東天満店を旧ビジュアルアーツ社屋から道路を挟んで観たときの外観です。

近っ!
ご覧下さい、皿うどんの雄姿を!

……しかし湯気が撮影を拒みます。
はい、完食!!

って、これのどこが聖地なんだよ!!ってことで……あと2枚あります。
CLANNADとリトルバスターズ!を生み出したKeyの開発室があった東天満の旧社屋にも行ってきました。
既に引越し済みなので、別の会社が入っているか、空かどちらかだと思いますが。

昨年の引越し直前に内部を取材している方がいらっしゃったので興味ある方はどうぞ。
ビジュアルアーツの新ビル移転直前特集 これがリトルバスターズ!、CLANNADを作ったKeyの開発室!(せなか:オタロードBlog)
ちなみに、この社屋の目の前に、先ほど紹介した「中央軒」がありました。
どんだけ出不精なんだよw
旧社屋の周りがどれだけ凄いのか住所パワーを調べてみました。
驚きの結果が得られました。
大阪府大阪市北区東天満の住所パワーは、3,323pt (判定:Aクラス)でした。
飲食店85、スーパー12、コンビニ40って……。
便利すぎるだろw
それに比べて白金は……スコアは3,216ptで引けをとらないのですが、飲食店24、スーパー15、コンビニ23という状態。
そもそも東京よりも大阪の方が全体的に食に関して恵まれているのかも知れませんが。
最後に、東天満で見つけたかまどやです。
位置的に、「ピビンパ弁当」を生み出したお店かもしれません。
(念のため、ピビンパ弁当ですよ。)

どうでもいいですが。