らきろぐ(画像作成中)

ラキログ LuckyLog

2008年07月

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日


01
日記
02
日記
03
日記
04
日記
05
日記
06
日記
07
日記
08 09 10
日記
11 12
日記
13
日記
14
日記
15
日記
16
日記
17
日記
18 19
日記
20 21 22
日記
23
日記
24
日記
25
日記
26
日記
27 28 29 30 31
日記


前:2008年06月 次:2008年08月

No.1120: 一夜の徹夜で この世の星を知り

tags

月別表示: 2008年07月の記事 カテゴリー: 音楽(鑑賞)

投稿者 Lakililac 投稿日時 2008/07/06 02:51:06

  • B

次の記事: 僕たちはこの街じゃ夜更かしの好きなフクロウ

2008年07月05日の日記の概要

一夜の徹夜で この世の星を知り

ATOKを入れました。数日前にはPhoto Shop Elements6を入れたばかり。ますます充実する我がPC、そして圧迫されるHDD。

.

救済の技法

庭師KINGはいいなぁ。

庭師KING2しか聞いたことないけど。

というわけで、平沢進の「救済の技法」がほしい。


そのためにも、試験勉強から救済されたいです。


先週CDを借りたので、霜月はるかを中心に聴いています。ちょっと前に、「風の理」(←RAMから発売されるゲーム、5-ファイブ-の主題歌、CDはたぶんまだないので、youtubeのVAチャンネルで聴いている。)と「夏の羽音」を聴いていると書きましたが、「ひまわり」、「あしあとリズム」もいいですね。

ATOK入れました

さきほど、ATOK2008をinstallしました。

なれるまではかえって使いにくいような気がします。


まだまだ、使いこなせていませんが、これさえあれば、大長編小説を年間300本ぐらい書けそうですね。

終わりのクロニクルの10倍ぐらいの分厚さのラノベでも出すかぁ。


試験勉強の進捗度

誰にともなくこの36時間の成果を報告しておこう。


薬理学5は半日の勉強で良い点を狙う水準に達した。

過去問は印刷してある3年分は解いたので、きっと大丈夫でしょう。


薬剤学5の計算問題もまぁ大丈夫でしょう。

新作を出されると手も足も出ません。

温故知新という言葉をサブリミナルで脳裡に焼き付ける作業を担当する人材を募集。

正誤問題もだいたい大丈夫かな……かな?


臨床薬学3医薬品安全性学・薬剤疫学は一通り大丈夫(……だといいなぁ。)


公衆衛生学2はプリントをほぼすべて読破したのであとは過去問研究だけでおk(……のつもりです。)


そんなわけで、今は医薬品情報学に直面しているのです。

わからないことだらけだけど、がんばろうと思います。


もう、今回は圧倒的に時間が足りないので、いろいろな枷を取り払って、EBT(Evidence-based てすとべんきょう)に徹するつもりです。効率優先。


今この瞬間(とき)を駆け抜けるんだ!


まだ手付かずな科目たち。

臨床医学概論3、臨床科学、臨床薬学4、医薬品化学2、薬事関連法規、衛生毒物試験。


げぇぇ、まだ半分も手付かずのままの科目がある!!!!!!


(試験は来週の木曜日からです。)

Trackback URL http://www.laki-web.net/system/cgi/luckylog.cgi/1120

関連記事



カテゴリー:音楽(鑑賞)

かっこいいな英語って

英語ってかっこいいなかっこいいなah!ah! 英語ってかっこいいな♪

www.laki-web.net/blog/1645.html

GID関連(改名・性別変更)の申し立てのやり方(家庭裁判所)

GID関連(改名・性別変更)の申し立てのやり方について書きました。家庭裁判所に行ってきました。

www.laki-web.net/blog/1627.html

ドラマチック

2015年1月24日に表参道SHAG(シャグ)行われた女装ニューハーフイベント「プロパガンダ」に行ってきました。これからの女装カルチャーについて改めて少し考えるきっかけにもなりました。

www.laki-web.net/blog/1626.html

realize

年末年始のいろいろ、離婚届けの提出、GID診断書のスタンプラリーなど、忙しく過ごしています。

www.laki-web.net/blog/1625.html

2014年を振り返って

2014年を振り返って

www.laki-web.net/blog/1624.html

SRSから1ヶ月経過

術後の経過について。

www.laki-web.net/blog/1622.html

Dilation

ダイレーションについてのメモ。

www.laki-web.net/blog/1621.html

Remedy

SRSと現在の特例法についてちょっとだけ。

www.laki-web.net/blog/1620.html

冬の空

会社のこと。在職トランスのこと。そして忘年会。

www.laki-web.net/blog/1619.html

仕事納め

SRSまであと10日。

www.laki-web.net/blog/1594.html

DAYS of DASH

好きな曲を、好きなイヤフォンで聴いて、好きな映画もみるし、好きなアーティストにも会えたし、素晴らしい一週間だった。

www.laki-web.net/blog/1556.html

Last Smile

麻枝准の終わりの惑星のLove Songが楽しみで仕方ない。

www.laki-web.net/blog/1491.html

oath sign

LiSAの新譜を聴いて。

www.laki-web.net/blog/1486.html

イヤフォンを買い換えた

CKS90に別れを告げて10proを買うんだ・・・・・

www.laki-web.net/blog/1470.html

"終わりの世界から" - Flaming June "終わりの惑星のLove Song" 考察その1

「終わりの世界から」を考察してみた。長文注意。

www.laki-web.net/blog/1466.html

Gibson Les Paul Standardを買った話

ギーたんといーたんの話。

www.laki-web.net/blog/1464.html

iTunesでのアルバムの整理の仕方

iTunesを整理していると時間を吸われる。

www.laki-web.net/blog/1425.html

Das Marchen des Lichts & Dunkels

最近聴いているCDについて!

www.laki-web.net/blog/1419.html

星が瞬くこんな夜に

残暑見舞い申し上げます。夏っぽい音楽漬けなう。絵を描きたいけど、ゆっくり出来ないので、今からハロウィンな絵を描き始めて良い感じじゃないかなーとか弱気なことを考えていますなう。

www.laki-web.net/blog/1408.html

イドへ至る森へ至るイド

「イドへ至る森へ至るイド」がアマゾンから届いたので、嬉々として開封し、聴き入っているところ。

www.laki-web.net/blog/1396.html

Shine Days

音楽漬けになる日々。

www.laki-web.net/blog/1395.html

KSLのCDを揃えてみた

音楽漬けになるための日々。KSL以外に聴いている曲もいっぱいあるのですが、それはもう月に400曲ぐらいのペースで新しい曲聴いているのですが、今回もKSLについて書きました。

www.laki-web.net/blog/1394.html

恋に恋なんてしないわわたしだって君のことが…好きなの

CD借りまくりました。楽しい日々に音楽は不可欠なのです。

www.laki-web.net/blog/1389.html

Crow Song

知ってますか、すごいんですよガルデモって。カルガモみたいな語感だなー。いうほど似てないけど。

www.laki-web.net/blog/1387.html

Girls, Be ambitious.

ソラノヲトのGirls, Be ambitious.に癒される日々。世界観が不思議で、好きなアニメです。どこまで生かせるのか興味深い。

www.laki-web.net/blog/1374.html

Invaded...'09

地に墜ちて、血に濡れて~

www.laki-web.net/blog/1357.html

エルの肖像

好きな曲を好きなだけ聴く、そんな時間がもっと欲しい。

www.laki-web.net/blog/1356.html

有意義な時間の過ごし方

散財気味な師走。今年も残り僅かなので、掃除を始める等しています。

www.laki-web.net/blog/1355.html

垂直に堕ちればそこは-

多忙すぎるため、更新を半ば放棄しているブログです。年末から来年にかけて、もっと更新したいなーって思ってはいるのですが、なかなかそうも行かない現実。音楽聴いている暇は在っても、ゲームしたりブログ書く余裕(≠時間的余裕、≒精神的余裕)がありません。

www.laki-web.net/blog/1354.html

ほしくずのアーネ

だいぶ更新間隔が開いてしまっているのだけど、あくまでも日記をメモ帳に打ち込んだ日付を尊重して更新しています。生存近況報告は2009年9月27日の日記で。

www.laki-web.net/blog/1336.html

Comment/Trackbackの受付を終了しました.

Archives



検索

Keywords

key(64), 麻枝准(42), gid(38), ポケモン(32), 性別への違和感(30), gid編(30), srs(28), ksl(27), お勧め音楽(27), mtf(24)

Recent Comments

more

最近再生した曲(今週)

    Lakililac's Last.fm

    総アクセス数: 3204 個別アクセス数: 20