No.1210: 簡単な漢方対策
月別表示: 2009年01月の記事 カテゴリー: まとめ記事
2009年01月04日の日記の概要
漢方の勉強を真面目にしてこなかった薬学生が試験問題を前にして、一瞬だけキラリと覚醒するために書いた記事。当然ながら臨床上の資料にはなり得ません。
.覚醒する、できるよ
どうしても漢方の問題を解きたかったので、漢方処方の問題を解くために最低限必要な知識をまとめてみた。
時間が無いので、日本薬局方第15改正でエキス剤として収載された以下の6処方だけ覚えることにした。
下の文章を読む前に、五十音順に並んだ6処方を音読するといいかも。
葛根湯、加味逍遙散、柴苓湯、大黄甘草湯、補中益気湯、苓桂朮甘湯
上の6つ。
ゆっくり読んでいってね!!
葛根湯(かっこんとう)
→感冒の初期、肩こり、頭痛(など)
配合生薬:
- 葛根(カッコン)
- 麻黄(マオウ)
- 桂皮(ケイヒ)
- 芍薬(シャクヤク)
- 甘草(カンゾウ)
- 大棗(タイソウ)
- 生姜(ショウキョウ)
一言メモ:やっぱり麻黄と桂皮(桂枝)が決め手になるのかな。
加味逍遙散(かみしょうようさん)
→体質虚弱な婦人に(以下略)
配合生薬:
- 柴胡(サイコ)
- 芍薬(シャクヤク)
- 蒼朮(ソウジュツ)
- 当帰(トウキ)
- 茯苓(ブクリョウ)
- 山梔子(サンシシ)
- 牡丹皮(ボタンピ)
- 甘草(カンゾウ)
- 生姜(ショウキョウ)
- 薄荷(ハッカ)
一言メモ:薄荷や山梔子が目立っているという印象。
柴苓湯(さいれいとう)
→吐き気、食欲不振(など)
配合生薬:
- 柴胡(サイコ)
- 黄ごん(オウゴン)
- 半夏(ハンゲ)
- 人参(ニンジン)
- 甘草(カンゾウ)
- 生姜(ショウキョウ)
- 大棗(タイソウ)
- 猪苓(チョレイ)
- 茯苓(ブクリョウ)
- 蒼朮(ソウジュツ) or 白朮(ビャクジュツ)
- 沢瀉(タクシャ)
- 桂皮(ケイヒ)
一言メモ:柴胡、猪苓、茯苓が鍵かな。
大黄甘草湯(だいおうかんぞうとう)
→便秘(など)
配合生薬:
- 大黄(ダイオウ)
- 甘草(カンゾウ)
一言メモ:6処方中1番覚えやすい。処方名に生薬2つ書いてある。
補中益気湯 (ほちゅうえっきとう)
→虚弱体質、疲労倦怠(など)
配合生薬:
- 人参(ニンジン)
- 黄耆(オウギ)
- 蒼朮(ソウジュツ) or 白朮(ビャクジュツ)
- 柴胡(サイコ)
- 当帰(トウキ)
- 升麻(ショウマ)
- 陳皮(チンピ)
- 生姜(ショウキョウ)
- 大棗(タイソウ)
- 甘草(カンゾウ)
一言メモ:人参なんだけど、被る処方があるので升麻も覚えておくといい。
苓桂朮甘湯(りょうけいじゅっかんとう)
→立ちくらみ、めまい(など)
配合生薬:
- 茯苓(ブクリョウ)
- 桂皮(ケイヒ)
- 蒼朮(ソウジュツ) or 白朮(ビャクジュツ)
- 甘草(カンゾウ)
一言メモ:6処方中2番目に覚えやすい。処方名に生薬4つ書いてある。
参考