No.1346: iTunesのArtworkを整理

月別表示: 2009年09月の記事 カテゴリー: 雑記
2009年09月22日の日記の概要

忙しい日々の中にも、iTunesでアートワークを設定する程度の余暇って必要だと思いますね。
.アートワークを集めています
iPod nanoやiPhoneを持つようになってからアートワークをちゃんと設定しようと心がけています。数年前まではmp3 playerのRioを使っていたので、有機ELの小さな画面には、アルバムのジャケットの絵なんて表示できなかったのですが、最近はすごいですねー。
手始めに、Key Sounds LabelとSound HorizonのCDのアートワークを設定する事にしました。やっぱり良く聴く曲から綺麗にしておきたいのです。幸いにも、どちらも絵的にも集めるのが楽しいものばかりでした。
ところで、ontologyなどの非売品CDのアートワークが見つからなくて困っています。
できるだけ画質の良いものを使いたいので、自分でスキャナで取り込むというのは却下です。
どなたかとても技術のある方が取り込んで、インターネットに公開している画像が欲しいのです。