No.1645: かっこいいな英語って

月別表示: 2015年12月の記事 カテゴリー: 音楽(鑑賞)
2015年12月01日の日記の概要

英語ってかっこいいなかっこいいなah!ah! 英語ってかっこいいな♪
.仕事を休んでいて、時間はあるので英語の勉強でも始めようと思い立ち、洋書を読むことにしました。具体的にやることは、ただ洋書を淡々と読み流すだけです。ただ読み流すだけですが、読書管理をしたいなって思ったので、それっぽいサービスを探してみることにしました。
ありました。
このサイトには、洋書1冊に収録される総単語数や、難易度のデータがあるので、読んだ本のタイトルを選んで登録すれば、これまでどれぐらいの語数を読んできたかが分かる……ようです。まずは初めて見ようと思い、何日か試してみました。
中間目標はとりあえず100万語ぐらいに設定し、最初の関門は10万語ぐらいかなぁと感じています。
2000語ぐらいの本ならすぐに読み終わるようになりました。
そのうちハリーポッターを再読したいなぁ。
高校生の時に1巻目は最後まで読んだ記憶があるけれど、途中から日本語で読んで、最後は読まなくなってしまったからな。
そんな感じです。
では、また。