No.293: 正確には 2005-06-23 02:03:27
月別表示: 2005年06月の記事 カテゴリー: 未分類
2005年06月22日の日記の概要
excerpt
.そんな事よりみんな、ちょいと聞いてくれよ。日記とあんま関係ないけどさ。
今日の午後、大学で実験やったんです。生物実験。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱい座ってるんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、顕微鏡番号順に着席、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、顕微鏡如きで早く来て座ってんじゃねーんだよ、ボケが。
10分前だよ、10分前。
なんか白衣忘れとかもいるし。私服で生物実験か。おめでてーな。
でも顕微鏡実験だから汚れないよね~、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、2800円やるから白衣を買って来いと。
実験ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
大理石の実験台の向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
孔辺細胞多い!!、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、孔辺細胞なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、孔辺細胞多い!!、だ。
お前は本当に孔辺細胞を数えたのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、孔辺細胞って言いたいだけちゃうんかと。
光合成通の俺から言わせてもらえば今、生物実験での最新流行はやっぱり、
葉緑体、これだね。
葉緑体の数を数える。これが通の見方。
ムラサキツユクサには葉緑体が多めに入ってる。そん代わり平行脈。これ。
で、sketch、これ最強。
しかし焦点を変えて漏れなくsketchすると教官から目をつけられる、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1年生は、2Hの鉛筆でも削ってなさいってこった。
うん。
ちなみに葉緑体は孔辺細胞の上に25個、下に36個でした。ふぅ。
で、孔辺細胞は貰った試料内に133個。