No.507: Van Allen belt
月別表示: 2006年02月の記事 カテゴリー: 未分類
2006年02月13日の日記の概要
excerpt
.Ph-COOH
はい、また一見titleとは関係ない話をします。
今日は(…既に「昨日は」ですが)は午後3時頃まで寝ていました。疲れがたまっていたのと、実家のbedの寝心地が悪く、「寝て回復しながら、bedからのdamageを受け」ていたようでなかなか疲れが取れていませんでした。
例えるならばDRAGON QUEST seriesやFINAL FANTASY series等で「毒」状態で「毒消し草」が無く、仕方が無く回復魔法をかけ続けているような
ただし、FF9は除く【毒のdamageは毎回HPの1/4(real過ぎる)のため】
とはいえ、十分な安息日になりました。
はい、やっとPh-COOHに繋がったw
Oleum cacao
明日は何の日ですか?
一部の熱心な隠れきりしたんは今でもchocolateを合言葉にいろいろやっているようですが、そんなの、きょうび流行りません。12月のChristmas(Chiristianity)、1月の正月(神道)(ただし正月は日本人にとっては重要な意味があると思う。今年の三箇日の初詣参拝のべ人数は九千万人超らしいし。)に次ぐ2月の商業的記念日St. Valentine's Dayですが、いまや女性のoffice workerの間でも7割がなくなって欲しいといっているらしいですし、本当になくなってしまえばいいのにw
なお、wikipediaによると女性から男性に贈るのは男尊女卑だ。男性から女性に贈る日に改めるべきだ。とか言い出す勢力が(小さいらしいですが)存在するらしいです。
それなんて女尊男卑?
ちなみに…chocolateの主成分なのかどうかは知らないけれど、有名なカカオ脂【Oleum cacao:アオギリ科テオブロマ属Theobroma cacaoから抽出】は座薬の基材にも使われるとおり、常温で固体、口の上で(またはお尻の中で)僅かな温度上昇がきっかけで液化する。
chocolate = カカオ脂
座薬 = カカオ脂
∴chocolate = 坐薬
2月15日はLupercalia祭
坐薬で終わらせるのは西暦269年にJunoの祝日に処刑されたというSt. Valentineに対してあまりに失礼なので高校の世界史の授業や受験勉強で得た知識から当時の情勢を書いてみる。
西暦313年、Roma帝国はミラノ勅令 Edict of MilanによりChiristianityを公認する。その44年前、Jesusの誕生の年とされる(あとから4年も誤差があったとか言われても困るw)西暦1年(…0年を入れ忘れるなよって…入れ忘れるなよ…問い詰めたい。小一時間。)から269年目の年に処刑されたのがこのValentine司教で、Romaの兵士とその恋人の「縁結び」をして、それが原因で断罪されたらしい。
VIP風に解説すれば、
「この戦いが終わったら、結婚しよう」
…みたいな死亡フラグを未然に防ぐ当時の皇帝にValentine司教が逆らっちゃったってこと。
Lupercalia祭という古代Romaの多神教の祭を完全に消し去ることは出来なさそうだったので、何らかのChristianity的な理由付けをして整合性を付けたかったRoma教会(皇帝ではない)は彼を利用したらしい。Wikipediaにもこの辺のことが詳しく書かれていたが、処刑したのは269年の皇帝で、利用したのは後の世の教皇だっていうことだろう。当時はまだ、Chiristianityは公認すらされていなかった新興宗教だったのだから。
(最終的にRoma帝国がChiristianityを国教にしたのは西暦392年のこと。)
バンアレン帯
…2月14日前後になぜか「駄洒落」に使われることが多い科学用語。
宇宙空間から地球へやって来た荷電粒子を地球の磁場が捕らえたDonut状の帯。Lorentz力とかでも大まかに分かるような気がする。通ると体に良くないが、月に行った宇宙飛行士がいるぐらいだからきっとそんなに強い放射線じゃないはずw
ちょっと長くなりすぎましたが、いよいよ明日はLupercalia祭の日ですね。
今日は平日です。