らきろぐ(画像作成中)

ラキログ LuckyLog

2006年06月

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日




01
日記
02
日記
03
日記
04
日記
05
日記
06
日記
07
日記
08
日記
09
日記
10
11 12 13 14 15 16 17
日記
18 19
日記
20
日記
21
日記
22
日記
23
日記
24
日記
25
日記
26
日記
27
日記
28
日記
29
日記
30
日記

前:2006年05月 次:2006年07月

No.615: 一週間分の日記(それは日記とはいえない)

tags

月別表示: 2006年06月の記事 カテゴリー: 未分類

投稿者 Lakililac 投稿日時 2006/06/17 18:00:00

  • B

次の記事: こーきあつ

2006年06月17日の日記の概要

一週間分の日記(それは日記とはいえない)

excerpt

.

更新!


なんと、一週間以上あけての更新です。

いつ以来だろう。こんなに開いたのは。

調べたら、昨年の8月後半、または5月頃だと思う。

それ以降はほぼ毎日更新していた模様。


 最近(この一年ぐらい)は真面目に【日記】を書いていたんですけど、この一週間は、忙しかったり、いろいろで、書けませんでした。まあたまにはこういうのもないと…ね。


 人間だもの みつを


簡単な一週間分の記録

気が向いたら日毎に分割するけど、しないだろう。

通し番号の問題もあるし。


6月10日 土曜日

 果汁100%の飲料水にはまる。

 だが良く考えてほしい。

 なにを根拠に「果汁100%」といっているのだろうか。

 そもそも100%と標榜するからには何らかの明文化された規則があり、その文章中に純度試験の項目があるべきではないだろうか。


 その検体の吸収 spectrum を測定したり、しかるべき標準液で滴定したりしなければいけないのではないのだろうか?


 それでも、100%と言うのは少々無理があると思う。


 だいたい、明らかに、果汁だけではすぐに腐ったり、全体的な均一性を保持できないのではないか。みかんにもまずいものもうまいものもある。それを無視してただ100%と言いたいだけちゃうんかと。問い詰めたい。


 でも、おいしいので許す。


6月11日 日曜日

 一日中、働いていました。そして昼休み、階段から落ちて、ベタに死にかけました。まだだ、まだ死なんよ…。


 腰に大打撃を受けつつも、真面目に働く。

 そんなある雨の日。


6月12日 月曜日

 0.25mol/L-硫酸標準液の Factor を求め、1.000付近(0.970-1.030)になるように調整した。それだけの実習なんだけど、なかなか。


 うっかり薄めすぎると、最初の Factor を求める滴定からやり直しになるし、誰かさんは、まさかのF = 0.910付近で改竄していたし、もうね、マンドクセ(’A`)


 でも真面目にやって、 Factor が 0.980になったので無事終了。


6月13日 火曜日

 昨日からの実習の続きだ。調整しておいた Sodium hydroxide と硫酸を用いて Aspirin の純度を測定する。back titration を行った。実習の最後に先生に結果を提出しに行ったら友達は103%という奇跡の数値をたたき出し、硫酸の調整からやり直し。これは酷い。


 私は100.2%でセフセフ。101.0%が上限なのです。


6月14日 水曜日

 洗濯していたことぐらいしか記憶にない。あとあるとすれば有機化学の勉強ぐらい。書くほど珍しいことじゃないし。

 

6月15日 木曜日

 あたらしい実習の始まり。ひたすら glass を熱で溶かして引っ張ってました。やけどしませんでした。これだけで十分な成果だwww


6月16日 金曜日

 壇原教授に質問に行ってきた。あの建物が9階まであるとは知らなかったので、焦るwwww


 あとは過去問を大量複製してきた。使うかは微妙だけどね。あるほうがいい講義(薬剤学とか病理学とか生理学とか…ようするに全部…)もあるので。


6月17日 土曜日

 午前中は寝ていて、午後はポケモン、夕方からArbeitという、大学生らしからぬ一日。でもArbeitするとまた勉強する気になるのでいいかも。

Trackback URL http://www.laki-web.net/system/cgi/luckylog.cgi/615

関連記事



カテゴリー:未分類

雪に閉ざされた街の日常

秋田県北部、ガチ山奥で繰り広げられる一冬のハートフルストーリーです。真夜中の気温は氷点下なので、外に出たら死ぬ恐れあり。

www.laki-web.net/blog/1668.html

北国の11月。電車が2時間半に1本なので、隣町に映画を見に行くのも1日がかりです。

www.laki-web.net/blog/1664.html

16周年です

16周年。

www.laki-web.net/blog/1663.html

Сахалинская дневник 201609

Здравствуйте.

www.laki-web.net/blog/1662.html

旅の記録 201608

あっという間の三カ月でした。

www.laki-web.net/blog/1661.html

旅の記録 201607

月間報告。旅を始めて2ヵ月が無事に終わりました。

www.laki-web.net/blog/1660.html

旅の記録 201606

旅を始めて1ヶ月が終わりました。

www.laki-web.net/blog/1658.html

Try Everything

新天地での日々。いろんなことに挑戦して、全国を旅していきたい。

www.laki-web.net/blog/1657.html

表参道でダイソンのヘアドライヤーSupersonicを買った

Dysonの新製品ヘアドライヤーSupersonicを買ってきました。

www.laki-web.net/blog/1652.html

電子化のその後

電子化のその後について。

www.laki-web.net/blog/1651.html

PSO2やってます

PSO2(ファンタシースターオンライン2)を昨秋に始めました。

www.laki-web.net/blog/1648.html

波乱万丈の2015年が終わり

それなりに楽しかった2014年から一転、2015年は波乱万丈な一年になりました。同居していた夜逃げ失踪キャバ嬢の奇行によるところが多い。

www.laki-web.net/blog/1647.html

Tria砲

Triaの進捗について

www.laki-web.net/blog/1580.html

きみは一人 僕で二人 いつしか「僕たち」になって

excerpt

www.laki-web.net/blog/1027.html

少女の幻想 Zts Remix

excerpt

www.laki-web.net/blog/974.html

ハンバーグっ!今日は休みですか?

excerpt

www.laki-web.net/blog/973.html

少し夢見がちな月見だんご、おすましごまだんご、四つ子串だんご

excerpt

www.laki-web.net/blog/972.html

Rez

excerpt

www.laki-web.net/blog/971.html

芽生えドライブ

excerpt

www.laki-web.net/blog/970.html

CLANNADは人生

excerpt

www.laki-web.net/blog/969.html

集中力の無駄遣い

excerpt

www.laki-web.net/blog/968.html

Etude pour les petites supercordes

excerpt

www.laki-web.net/blog/967.html

日曜日の太陽

excerpt

www.laki-web.net/blog/966.html

ゲーム感覚

excerpt

www.laki-web.net/blog/965.html

肉じゃが!

excerpt

www.laki-web.net/blog/964.html

は~りぃすたーふぃっしゅ

excerpt

www.laki-web.net/blog/963.html

嘆きノ森

excerpt

www.laki-web.net/blog/962.html

ポケモン全国図鑑が完成しました.

excerpt

www.laki-web.net/blog/961.html

L'esperanza

excerpt

www.laki-web.net/blog/960.html

【500%濃縮】どろり濃厚スキヤキ味【果汁500%】

excerpt

www.laki-web.net/blog/959.html

Comment/Trackbackの受付を終了しました.

Archives



検索

Keywords

key(64), 麻枝准(42), gid(38), ポケモン(32), 性別への違和感(30), gid編(30), srs(28), ksl(27), お勧め音楽(27), mtf(24)

Recent Comments

more

最近再生した曲(今週)

    Lakililac's Last.fm

    総アクセス数: 3159 個別アクセス数: 12