らきろぐ(画像作成中)

ラキログ LuckyLog

2006年10月

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
01
日記
02
日記
03
日記
04
日記
05 06
日記
07
08
日記
09
日記
10
日記
11
日記
12
日記
13 14
日記
15 16
日記
17
日記
18
日記
19
日記
20 21
22 23 24 25
日記
26 27
日記
28
29
日記
30 31
日記




前:2006年09月 次:2006年11月

No.707: 生薬の学名を解析してみた#2

tags

月別表示: 2006年10月の記事 カテゴリー: 未分類

投稿者 Lakililac 投稿日時 2006/10/27 18:00:00

  • B

次の記事: 生薬の学名を解読してみた#3

2006年10月27日の日記の概要

生薬の学名を解析してみた#2

excerpt

.

どうも更新日と日記の日付が一致していない気がしますがこの際どうでもいいことですwwすぐに追いつきますよ。


昨日はFoeniculum vulugare, Arctostaphylos uva-ursi, Scutellia baicalensisについて、学名の意味を調べました。全部で50個調べる予定なので、今日の3つをあわせると、残りが44個と言うことになります。


大丈夫か、この企画www


今日の生薬はオウバク、オウレン、オンジの3つです。

「オ」ばっかりなのは、単に五十音順に50個まとめてある資料を使っているからです。

オウバク

基原植物

Phellodendron amurense

(アムールのコルクの木)


生薬名

Phellodendri Cortex

(アムールのコルクの木の樹皮)

主成分はberberineで、用途は苦味健胃薬、止しゃ薬(←何故か変換できない)

  • phello コルクの
  • dendron 木
  • amurense アムールの


オウレン

基原植物

Coptis japonica

(葉の分裂した日本の植物)


生薬名

Coptidis Rhizoma

(オウレンの根茎)

主成分はberberineで、用途は苦味健胃薬。

  • coptis 切断する(<coptein)


オンジ

基原植物

Polygala tenuifolia

(家畜の乳を多くする細い草)


生薬名

Polygala Radix

(オンジの根)

主成分はそのままな感じの名称でonjisaponin A。用途は去痰薬。

  • poly 多い
  • gala 乳(galactose)
  • tenui 細い
  • folia 葉


うちの大学では歌で覚える人が多いらしいですが、とりあえず語源を知っておくのもいいと思ったので、まだまだ検索を続けます。

ありがとうGoogle先生ww

Trackback URL http://www.laki-web.net/system/cgi/luckylog.cgi/707

関連記事



Comment/Trackbackの受付を終了しました.

Archives



検索

Keywords

key(64), 麻枝准(42), gid(38), ポケモン(32), 性別への違和感(30), gid編(30), srs(28), ksl(27), お勧め音楽(27), mtf(24)

Recent Comments

more

最近再生した曲(今週)

    Lakililac's Last.fm

    総アクセス数: 個別アクセス数: